2020年03月02日
完成✨
おはようございます。
実家のリノベーション
出来上がったカウンターで
父と母に座ってもらい
コーヒーを淹れて
記念撮影。

まさかのダブルピース✌️✌️笑
とってもいい写真が撮れました。
仲良くこれからの生活を楽しんでもらいたいな♡
三男から記念に絵のプレゼント

私が英文入れて送りました。
The most important thing is to enjoy your life
-to be happy-
its all that matters.
何より大事なのは人生を楽しむこと 幸せを感じること それだけです。
一番喜んでいたような…
実はまだあとひとつ気になるところがあります。
ここ↓↓↓

ブレーカー隠し。
一応作ったけど、サイズが合わず
作り直し。
はめ込みがいつになるかわかりませんが
今度行ったときに取り付けて終了になります。
が、ひとまずリノベーション記録終了。
お付き合いいただきありがとうございました。
これからはイベント作品を
インスタメインで更新していきます。
興味のあるかたはぜひご覧くださいませ♡
インスタグラム→@malon8264
実家のリノベーション
出来上がったカウンターで
父と母に座ってもらい
コーヒーを淹れて
記念撮影。

まさかのダブルピース✌️✌️笑
とってもいい写真が撮れました。
仲良くこれからの生活を楽しんでもらいたいな♡
三男から記念に絵のプレゼント

私が英文入れて送りました。
The most important thing is to enjoy your life
-to be happy-
its all that matters.
何より大事なのは人生を楽しむこと 幸せを感じること それだけです。
一番喜んでいたような…
実はまだあとひとつ気になるところがあります。
ここ↓↓↓

ブレーカー隠し。
一応作ったけど、サイズが合わず
作り直し。
はめ込みがいつになるかわかりませんが
今度行ったときに取り付けて終了になります。
が、ひとまずリノベーション記録終了。
お付き合いいただきありがとうございました。
これからはイベント作品を
インスタメインで更新していきます。
興味のあるかたはぜひご覧くださいませ♡
インスタグラム→@malon8264

Posted by malon at
08:14
│Comments(0)
2020年03月01日
実家のリノベーション記録⑥
おはようございます。
実家のリノベーション記録を毎日更新していますが
子供たちも休みでお仕事が
思うように進まない今、
家にいると自分のおうちも色々と
気になるところが出てきました。
昨日は、夜に思いつき
ずっと気になっていた脱衣場の壁を
3時までかかり塗りました。
バカでしょ。笑
でもずっと気になってたからスッキリ~
それでは、
今日は実家の勝手口のリノベーション紹介します。
beforeの写真を撮り忘れましたが
壁一面に鍵やらバックやらそのほか色々
掛けてあってごちゃごちゃしていた
実家の勝手口
すべて外して使っていないものを処分しました。
大きいほうきも掛けてあって
外してみると大きな穴が空いていました。
それを隠すためにほうきを掛けていたらしい。
壁を塗り、穴を修復しようと思いましたが
穴が大きすぎて修復不可能。
板壁を張り隠すことにしました。

画像下の方。
キレイに隠れてスッキリ。
なのに、母が
ほうきはここにあった方が便利ということで
結局、同じ場所にかけることに…笑
そして、勝手口に少し高さがあるので
降りやすいように手すりを叔父に頼み
付けてもらいました。
真っ白になった勝手口。
すごく明るくなりました。
少しの部分だけ前のまま壁紙を残し
思い出に♡

塗るのめんどくさかったのもある。笑
実家のリノベーション記録を毎日更新していますが
子供たちも休みでお仕事が
思うように進まない今、
家にいると自分のおうちも色々と
気になるところが出てきました。
昨日は、夜に思いつき
ずっと気になっていた脱衣場の壁を
3時までかかり塗りました。
バカでしょ。笑
でもずっと気になってたからスッキリ~
それでは、
今日は実家の勝手口のリノベーション紹介します。
beforeの写真を撮り忘れましたが
壁一面に鍵やらバックやらそのほか色々
掛けてあってごちゃごちゃしていた
実家の勝手口
すべて外して使っていないものを処分しました。
大きいほうきも掛けてあって
外してみると大きな穴が空いていました。
それを隠すためにほうきを掛けていたらしい。
壁を塗り、穴を修復しようと思いましたが
穴が大きすぎて修復不可能。
板壁を張り隠すことにしました。

画像下の方。
キレイに隠れてスッキリ。
なのに、母が
ほうきはここにあった方が便利ということで
結局、同じ場所にかけることに…笑
そして、勝手口に少し高さがあるので
降りやすいように手すりを叔父に頼み
付けてもらいました。
真っ白になった勝手口。
すごく明るくなりました。
少しの部分だけ前のまま壁紙を残し
思い出に♡

塗るのめんどくさかったのもある。笑
Posted by malon at
09:12
│Comments(0)